「栗くり坊主2」・・・届きました♪ 1に比べて、軽くて滑らかな剥き加減で、使い勝手が良くなりました♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
昨日はお昼ころから風が強くなり、
しばらく窓やドアがギシギシうなっていましたが、
いつの間にか収まったようで、
母と近くのヨーカドーに行ってきました。
11月のアンコールワット旅行のためのガイドブックを探したのですが・・・・
"るるぶ"では大きすぎだし・・・"地球の歩き方"はイマイチ写真が少なくて・・・
小さくてカバンに入るサイズ、写真がいっぱいで、見所満載のガイドブックを
どなたか教えていただきたいのですが・・・
そして、ガイドブックにも載ってないような、レアな情報、
注意しなければいけないこと、持っていくと便利なものなど、
なんでもいいので、ぜひ教えてください(#^.^#)b
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
旅行用の大きめショルダーバッグも探したんだけど・・・
デザインが気に入ると、中の仕切りがなかったり、ポケットが少なかったり・・・(´_`。)
ところで、先日ブログに載せた栗剥き器「栗くり坊主Ⅱ」
昨日届きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
最初の栗くり坊主に比べて
グリップが軽く動かしやすくなったこと
なめらかな剥き心地になったこと
見た目のデザインが優しくなったこと
など、格段に使い勝手が向上してました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
母とまた、ひたすらクリの皮むきをしました♪(´▽`)b
冷凍庫に剥き栗の保存袋が増えたけど、
1年分にはまだまだ足りないから、もっともっと剥かなければ・・・
剥いて冷凍した栗を、友達にあげたら、とても喜んでた(#^.^#)v
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() いつでもお買い得!SUWADA 諏訪田の栗むき器 栗くり坊主2 【メール便対応商品】 |
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
栗ご飯が美味しい季節になりました♪・・・大変な皮むきも、「栗くり坊主Ⅱ」でかんたん!! [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
2日ほど前から涼しくなり、秋半ばという実感が湧いてくる肌寒い気候となりました(^^;)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
皆様、風邪などひかぬよう、十分注意されてくださいね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
秋・・・秋といえば、まっさきに頭に浮かぶ食べ物は、さつまいもと栗
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
早速、我が家でも栗おこわを作りました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
でも・・・
栗おこわができるまでには、人知れぬ苦労と時間を費やしますヽ(;▽;)ノ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
主人が、知り合いの栗畑の管理を頼まれている関係で、
栗を自由に取っていいという、特権が与えられています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おかげで、毎年、栗を飽きるほど食べています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
今年も、主人はバケツ1杯ほど、栗を抱えてきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
まず、栗を洗って熱湯に10分ほど付けて、皮をむきやすくします。
さて、いよいよ皮むき
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
これが地味な作業ですが、必要な過程なので、
母、私、孫ちゃんの3人で頑張って剥きました(^^;)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
アッ、孫ちゃんは、私と母が剥いた栗を水につけるだけ(^_^;)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
本人がお手伝いしたいということで、唯一できる仕事がこれでした(#^.^#)b
皮むきは、我が家の必需品である魔法の「皮むき器」
これのおかげで、皮むきがとても楽チンです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
どのようにするかといいますと・・・
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こんな感じです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
これは、我が家の皮むき器の進化版で、「栗くり坊主Ⅱ」です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ということは、我が家で今まで使っていたのは
「栗くり坊主」という名前だったことが、今初めて知りました(^_^;)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もう長く使っている我が家の栗くり坊主ちゃんの、バネがダメになってしまい、1回1回指で戻さないといけないので、
時間がちょっとかかってしまいました(´_`。)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
思い切って、「栗くり坊主Ⅱ」を
買うことにしました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
デザインも可愛らしく変化してますので、
ルンルン気分で、あの面倒くさい栗むきができそう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() 【メール便送料無料】栗の皮剥きを誰でも手間なく簡単に出来る夢の道具が登場!簡単 栗むき鋏... |
平野レミさんの「レミパン」は最高の万能鍋です♪我が家の必需品です♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
ここのところ、異常気象のせいか、虹が何度か見られ、
暑くて暑くて不快感たっぷりの中で、
幸せの瞬間を味わせてもらいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
神秘な虹・・・・ミラクルな虹・・・
でも、私の憧れの神秘的なものは、ずっとずっと遠くにあるんです(#^.^#)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
それは・・・
オーロラです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
私が行きたい海外のベスト1
私、娘、孫ちゃんの3人で、2年後にオーロラとサンタクロースの故郷に
行く約束をしましたヾ(*´∀`*)ノ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
予定は未定ですが・・・(^_^;)
でも、孫ちゃんのお部屋には、フィンランドツアーのパンフが貼ってあります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして、孫ちゃんは、今、一生懸命に私やママのお手伝いをして、
フィンランド目指してお小遣いを貯めているんですよ('∀`)b
私が台所のお皿洗いをしようとすると、
「手伝ってあげる
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と言いながら、自分の踏み台を持ってきて、
エプロンをして、スポンジに洗剤をつけて、
ゴシゴシ丁寧にお皿やお茶碗を洗ってくれます(^_^;)
私より、ママより、きれいに洗ってくれているかも・・・( ´∀`)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おかげで、台所が片付くのが、倍の時間かかりますが・・・(^^;
「はい、きれいに洗ってくれてありがとう
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と言いながら、100円を渡すと、
「ありがとう」
と言って、嬉しそうに貯金箱にチョキン
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
コレがもう1ヶ月ほど続いています。
お手伝いすること自体、とても楽しんでいるので、
やっぱり女の子なんだなぁ・・・と、微笑ましく感じてしまいます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いくら貯まったかな
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
お料理も炒め物から、テーブルセッティングまで、
どんどんやってくれます('∀`)
これは、流石に重くて、孫ちゃんには持てないけど、
娘のクッキングの愛用品です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
平野レミさんの「レミパン」は本当に万能鍋です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
7年くらい使っているのに、今だ新品のように傷がなく、 コーティングもしっかりしていて全然剥げていません
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
難点というと、ちょっと重たいかな・・・(^^;
でも、それ以上に使い勝手がいいから、プラスマイナスゼロです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
見た目もおしゃれで可愛いし、
蓋したまま水が指せるし、
油をひかないで、炒め物ができるから、ヘルシー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() 平野レミ レミパン 24cm イエロー RHF-200 |
「ナルミ」「ロザンナ」「北欧食器」・・・など、素敵な食器は、見ていて癒されます♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
ここのところ、いろいろな用事で、毎日家を出たり入ったり、
とても忙しく動き回っていたので、ブログ更新も
下書きを3日かけてやっと書き終わりました(´_`。)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これからもしばらくは外出予定がたくさんあって、
ブログも毎日更新をできないかもしれません
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
それなのに、たくさんの方が訪問して下さり、
とても嬉しいです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがとうございますm(_ _)m
訪問させていただくのが遅くなり、大変申し訳ございませんm(_ _)m
皆様のブログやコメントを読むのを、いつも楽しみにしています
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
今日、明日の2日間、またコメントを閉じさせていただきます(^^;)
こちらからは、遅くなってしまうかもしれませんが、
必ず訪問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、先日、近くの大型スーパーで3日間ほど、
大好きな「陶器コーナー」ができたので、
早速、いろいろ買ってきました(^^;)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ほんの一部ですが、紹介しちゃいます(^^;)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
私の湯呑とお椀。フクロウの絵柄で縁起担ぎ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
孫ちゃんのお茶碗とかわいい陶器のスプーン、ぬくもりのある木のフォーク
ちょっと季節はずれだけど、やさしい桜のホタル小鉢と和の刺身皿
薬味入れとガラスのキャンディバスケット
シンプルな箸置き
今回は大鉢が気に入ったものがなくて・・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さぁて、どこにしまおう・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ということで、食器戸棚から、しばらく使っていないもの、
ちょっと欠けているもの、ちょっと色がくすんできたもの、
飽きてしまったもの、セットで買っていくつか割ってしまったものの残り
などを、全部思い切って、
「ご苦労様、ありがとうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と言いながら、処分しました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ついでに、食器戸棚の中も大掃除
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
敷き布もかわいいランチョンマットを大量買いして、
戸棚の中はお花畑
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
やっと、プチリニューアルが済んで、
癒されてます・・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ストレス解消になりましたヾ(*´∀`*)ノ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
主人とふたりで一目ぼれして買ったサイドボード用に
上品な食器も欲しくなりました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)



![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)



![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)



PS:ソネブロガーさんのみぃにゃんさんから、「期限付きで処分されてしまうワンちゃんの
里親探しを!」という切なる心からのお願いの、お手伝いをさせていただきたいと思います。
みぃにゃんさんの言葉をそのまま貼り付けますので、よろしかったら、
拡散のご協力、お願いいたしますm(_ _)m
「9月12日の記事の最後にソネブロのマリエさんの記事より
長野保健福祉事務所に収容されているワンちゃんたちの里親のお願いを
書かせて頂きました。おかげさまで里親に数頭が決まったらしいですが、
命の期限がついてる最後の1頭だけまだ決まっていないそうです。
マリエさんの記事はこちら
長野県周辺でワンちゃんを家族として迎えたいと考えていらっしゃる方
このワンちゃんに目を向けて頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いします」
「楽器型のアイストレイ」・・・笑っていいともでベッキーが紹介してました♪クールな雑貨でクールな夏を♪ [ユニークキッチングッズ編]
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
きょうはとてもムシムシ暑いで~す
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
我が家のおチビちゃんは、お風呂プールで一人で気持ち良さそうに泳いで(
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今はぐっすりお昼寝タイム
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
こんばんもまた冷酒オンザロックといきますか
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
アイストレイでまた一つ楽しい物を見つけてしまいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日、「笑っていいとも!」でベッキーのお気に入りのアイストレイを
紹介していました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
メチャクチャRockなアイストレイ
「Ice Tray Cool Jazz」
氷でギターを作っちゃいます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() 【笑っていいとも!で紹介】ベッキーお気に入り雑貨♪楽器型の氷ができる☆おもしろ雑貨/おもし... |
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() グラスを置くと発光するユニークなコースターLuminous Coaster「LEPICA」 レピカ 電池交換タイ... |
ロックなグラスにロックを入れて、夏の夜はロックに過ごしましょう
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
「アイストレイ」・・・お魚型やダイヤモンド型、恐竜型、ペンギン型などの氷を作って楽しくオンザロック♪ [ユニークキッチングッズ編]
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
夏の飲み物はビール
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
人それぞれですが、のど越しがいいものが好まれますよね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私は・・・ビールも好きですが、
冷酒や梅酒のオンザロック
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
その、オンザロックのロックに、
ちょっと遊び心を持たせた楽しい「アイストレイ」があったらいいと思いませんか
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コップの中に泳いでいるの魚はなに
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() 【メール便OK】可愛い形の製氷トレイ☆ゼリーにも使えます全品楽天最安に挑戦中!【4,999円以上... |
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() 可愛い形の製氷トレイ☆ゼリーにも使えます全品楽天最安に挑戦中!【4,999円以上本州送料無料】... |
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() ちょっと変わった氷を作ってクールな夏を楽しもうぜ【メール便対応】【全8種】おもしろアイスト... |
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() 化石ではなく化氷!? 古代の恐竜が氷になって復活!!子供 誕生日 イベント パーティー 新生活... |
みな様は、夏に凄く飲みたくなるものって何ですか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
開拓したいので、ぜひ教えてください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
「土鍋」・・・可愛いユニーク土鍋を囲んで、会話が弾みます♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
突然ですが・・・
鍋料理って、夏にも食べますか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
クーラーの効いた涼しい部屋で、
家族皆で、鍋料理なんて、イヤですか(・・;)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
我が家は実はお鍋大すき家族
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1年中気まぐれに鍋料理を作って、食べてます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
夏場はどちらかと言うと、ラーメン鍋とか、おろし鍋、
カレーうどん鍋など・・・
いたってシンプルで食べやすいもの・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
こんな可愛い土鍋で食べたら、
家族の会話も弾みそう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
楽しくておちゃめなんだけど・・・
ちゃ~んと直火で使えるんです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
IHは使えないので、ガスレンジで作って食卓に
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![]() 【おもしろ食器】ふぐの土鍋 9号 32L【楽ギフ_包装】【東北復興_山形県】 |
詳しくはこちらのショップで。可愛いものいっぱいありますよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
「アイスクリーム型調味料入れ」・・・テーブルがとても楽しく、食事もおいしく頂けます♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
家族が6人いても、出かける時間がまちまちだから・・・
それに、朝は忙しくて、たぶん、あまり話す時間がとれていません
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
夕食はなんとか全員揃うので、大きなテーブルを囲んで、
テレビを見ながらワイワイおしゃべりしながら
ディナータイム
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
目の前にはとても可愛い調味料入れが・・・
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「アイスクリーム型調味料入れが4種類」
塩、こしょう、ハーブ塩に・・・後1つは・・・
粉チーズ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
食卓が賑やかで気分上々
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() ♪おもしろグッズ・4点セットっきゃわいいでちゅ!♪とってもかわいいアイスクリーム型調味料入... |
「猫のティーセット」・・・益若つばさちゃん愛用のとても可愛い猫のお茶セットです♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
食後のティーでゆったりくつろぎタイム
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
結構、急須や湯呑茶碗にこだわりのある方は多いと思います。
かく言う私も、それなりのこだわりありますが、
「これでなくてはいけない
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
和のブランド・・・有田焼、九谷焼、萩焼など、
どれも素敵で、見ると欲しくなっちゃいますが・・・・(・・;)
洋食器ブランド・・・マイセン、ウェッジウッド、イッタラなども素敵だし・・・・(^_^;)
アッ、ポタリーが可愛くて好き
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なんて、こういう具合です(-_-;)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
一目惚れしたものはたとえそれが無名の物であっても、欲しくなってしまう
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
益若つばさちゃんが愛用しているという、
「猫のお茶セット」
ほんわりと微笑んでいるママ猫急須と、
嬉しそうにはしゃぐ子猫ちゃんの湯呑2個のセット
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
猫ちゃんたちの優しい顔立ちを見ているだけで、癒されちゃいます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
こんなプレゼントなら貰って嬉しいな・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![]() ティーポット|急須|茶こし|猫|ネコ|ねこのティーセットティーポット|急須|茶こし|猫|... |
「鯛のおさしみ皿」・・・我が家の食卓で鯛の活け造り気分が味わえます♪ [ユニークキッチングッズ編]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
家は貧乏だけど・・・・
気持ちだけはリッチに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どんなに高価な食器を買っても、
どんなに高級な家具を買っても・・・
ココロがリッチでなければ、宝の持ち腐れです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
たとえ100円ショップの食器でも、
たとえリサイクル品でも・・・
ココロがリッチであれば、素敵なものに見えてきます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも・・・
一度でいいから、家族みんなで高級料亭の「鯛の活き造り」を食べに行きたいものです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そんな料亭気分にさせてくれる、ちょっとおちゃめな
「鯛のおさしみ皿」
が大人気なんです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
小さな一人用のおさしみ皿ですが、
お刺身を盛っただけで気分上々
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
家族団らんに、お客様の御もてなしに、
会話が弾みますね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![]() おもしろ雑貨の小皿|ユニークなギフト|楽しいキッチン雑貨|笑えるプレゼントにおもしろ雑貨... |